花倉殿、はなくらどの。
玄広恵探、彼は戦国でも有名な兄弟げんか(惜しい)、いや、家督争いの主人公です。
私は花倉殿と呼んでいますが、玄広恵探の方が多分メジャーです。
家督を継ごうとしたが、継母と太原雪斎は義元を後継者に示したため叶わず。しかし、祖父は彼を後継者にと示し擁立したため出家していたのに還俗し、花倉城を本拠地に定めて義元と争います。(本拠地を花倉城にしたため、彼は花倉殿と呼ばれるようになった)
結局、義元に敗れた末に静岡県藤枝市の瀬戸谷にある晋門寺にて彼は自刃します。
私の藤枝という名前も相まって、何故か推していきたい人物の一人です。
0コメント